僕は彼女が乳がんになるまでは、がんについての知識があまりありませんでした。

彼女が乳がんの診断を受けてからは心配になり、ネットで検索をしたり本を読んだりして乳がんの知識を集めました。

実際に診察や治療を受けた医師からもいろいろ聞きました。セカンドオピニオンにも行きました。

それらで知りえたことを考え合わせると、乳がんは不治の病ではなくなりつつある、というのが僕の印象です。

 

乳がんはいまだ確実には治せる病気ではありません。特に他の臓器に乳がんが転移してしまうと、非常に治療しにくくなるようです。

ただ、治療しにくくなるとは言っても、確実に進行していくというものでもないです。ステージ4でも乳がんを生活の支障とせずに暮らしていらっしゃる方も多いようです。

また、現在乳がんはステージ3までは「標準治療」と呼ばれる治療のガイドラインが定められています。

標準治療は世界的な乳がんの臨床的な研究や統計が共有されています。標準治療のそれぞれには、「この治療をすると、~%再発率が下がった」のような根拠のある研究があるようです。

 

つまり、現在の乳がんの治療は、どの乳がんも確実に治せるという治療法は存在しないですが、どの乳がんにもその乳がんが進行することを確率的に防ぐ手立てはあるということです。

現在の乳がんの治療は確率的にしか行えませんが、乳がんの進行を防げる確率は治療法の開発によって上がっている、ということです。

治療法の選択肢が増え、それらの治療法の結果が世界的に共有されているようなのです。

 

僕の彼女の乳がんの場合も、手術後の病理検査によって「何も治療しなければ20%~25%の再発が予想される。ホルモン療法をすると、その再発をする可能性が約40%下げられる」という風に確率的な数字で表されました。

手術で取り出したがんの腫瘍を細胞や組織として分析し、詳細な結果が出ます。その結果にしたがって、乳がんが進行してしまう可能性や、それぞれの乳がんのタイプにより細分化された治療法の効果が予想されるのです。

 

ただ、この「確率的な治療」というのが、なんとも言い難い微妙なものではあります。

人によっては「確率的にしか治療できないということは、確実に治るとはいないのではないか?」と必要以上に不安になってしまいます。

そうすると、心配になり、あらゆる治療法を全部やってほしいということになる。

本来、確率的な効果を期待してやる治療なのに、確率的には期待できる効果が薄い治療法まで全てやって欲しくなってしまう。

一つひとつの治療法は副作用も軽くはないです。あまり治療が過度になると、問題が出てきてしまう場合があります。

 

逆に僕の彼女のように、「何も治療せずとも確率的には治る可能性の多いのだから、副作用がある治療はしたくない」と思う人も出てくる場合もあります。

僕の彼女は自分の体や健康に対する恐怖心が異様に少ない人なので、稀なケースだとは思います。

ですが、彼女の主治医に聞いてみたところ、無治療を望む患者は、彼女以外にもごくわずかにはいるようです。

完全に無治療を望む人が彼女以外にもいることに驚きました。そして、ということは完全に無治療ではなく、最低限度くらいの少ない治療を望む人はもっと多いということになるでしょう。

 

そして、乳がんに対する治療法の進化と同時に、乳がんの検査をする機器の改良も日進月歩のようです。

確率的にしかできないという現在の乳がんの治療法の最大の欠点が、検査機器の進化によって補われる可能性があります。

現在の乳がんの治療は、乳がんのがん細胞が体の中で広がってしまうことを阻止しようとするものです。転移の阻止です。

そして、現在分かっていることによると、乳房にできた乳がんの腫瘍がまだ小さい段階で、すでに体の他の場所にがん細胞が広がってしまっている可能性があるらしいのです。

彼女はすでに転移しているかもしれない」の回のブログで書いたことなのですが、乳がんのがん細胞の成長の速度から逆算すると、手術をした段階ですでに転移するかしないかは、ある意味で決まっています。

もしそういったことが検査機器の進歩によって確認できるようになったならば、乳がんの治療方法は激変することになるはずです。

現在の乳がんの治療は、将来転移する可能性の大きい患者に対して抗がん剤を使ったり、他の治療法を行ったりして、転移を防ごうとするものです。

転移するかどうか分からない内に、先に副作用がある治療を予防的にしているのです。

もし、検査機器の進歩によって、将来転移するかどうかが今より高い精度で予想できるようになったら(=ごく小さい転移巣が発見できる検査機器が登場したら)、転移すると予想される患者だけに、現在よりも強い治療をして、転移しないと予想される患者には完全に無治療で済ませる、ということができることになります。

 

単に検査機器の精度が今よりも上がるだけで、乳がん治療の効果が現在より高くなって行くことは確実です。

そして、免疫系からのアプローチや、がん幹細胞の研究、新しい分子標的薬の相次ぐ認可など、乳がんを治療するための研究と臨床的なデータの蓄積が進んでいるようです。

 

 

最後までお読み頂きありがとうございます
よろしければ応援クリックお願い致します




にほんブログ村

PAGE TOP