乳がん専門医の善意と悪意を測る方法
患者は主治医に全幅の信頼を置くべきです。乳がんの手術や治療をお願いする医師ならば、信頼を置かずに任せることなどできません。
そして、僕には何の根拠もなくひたすら信頼することは無理です。ただ、僕の彼女は比較的権威に弱いところがあるので、大病院の乳腺専門医というだけで根拠なく信頼を置いてしまう傾向もありましたが・・・
僕ならば、医師に信頼を置く根拠が欲しいです。傲慢かもしれませんが、もし自分ががんになったならば、確実にそう願うと確信しています。
しかし、医学的な内容で、素人である患者が医師の批評をすべきではないです。
僕は患者のためを思ってくれる医師に信頼を置いて治療をお願いしたいです。
患者のことを第一に考えてくれる医師のしてくれた治療ならば、結果いかんで医師を恨むことはないです。
(そのつもりではいますが、実際に自分がそうなったら、自分の弱い心が増幅されて恨んでしまうのかもしれません。ただ、そうありたくないと思いっています。)
結果論で医師を批判することは間違っています。患者が医師を批判するのならば、それは医師の心根に対してしかないです。
そして、本当に悪意のない誠実な医師ならば、行う治療に対して患者を納得させているはずです。なので、その結果に対しても患者はある程度納得するはずです。
患者が治療の結果に納得できないということは、治療法を決める段階で、患者がしっかりと納得できていなかった可能性が高いのです。
結果論で医師を批判するのは良くないと思うのですが、そもそも、治療の結果に対して患者に納得してもらえていないということは、治療前にその医師の誠意を持った説明が足りなかったとも言えます。
現在の乳がんの治療法は、標準治療と呼ばれる確立したものがあって、医師によってそう大きな違いはないです。
(大きな違いはありませんが、細かい違いは多くあります。また、遠隔転移してからの治療は、標準治療として確立されてはいません。)
なので、ある医師の乳がんの治療法に不満を持った患者が、別の医師や病院のセカンドオピニオンに行ったが、ほぼ同じ治療法を提案されたということも少なくないようです。
いずれかの医師を信頼して、手術や他の治療をまかせるしかないです。
何を基準に信頼すべきなのか?
信頼する理由は、その医師の治療に対する説明に納得できるかどうか、しかないと思います。
では、納得できる説明とは何か?
僕は前回のブログ「乳がんの治療で医者に頼れないこと」で、「治療内容は医師に任せたとしても、乳がんをどの程度治療するかは患者自身が決めなければならない」と書きました。
これを元にして、僕が考える乳がんの患者の納得できる医師の説明はこうなります。
「患者がどの程度治療するかに医師は口を出さず、患者に対して全ての治療法の選択肢とその予想される結果を告げること」です。
医師も患者も自分の領分を出て、いいことなどないと思います。
医師の領分は、医学的な事実を患者に知らせ、患者の選択した治療を実行する。患者の領分は、医師に聞いたことを元に、自分の希望にあった治療を医師にお願いする。
それだけです。それ以外のことをするから、おかしいことになるのです。
患者が医師に医学的なこと以外のことを聞きたくなるのは、ある程度は仕方がないと思います。ましてや乳がんのような病気ならば、患者が医師に医師以上の態度を求めてしまうことも、あるかもしれません。
恐くて仕方のない気持ちを医師になんとかして欲しいと思う。キツいことを言いますが、乳腺科の医師の仕事は乳がんを治すことで、患者の心のケアまでは仕事ではないです。
もちろん、患者の心のケアまでしてくれる医師も少なくはないでしょうし、それを患者が求めることは、普通にあることだと思います。
ただ、患者の心のケアは医師が絶対にやらなければならない仕事ではないがゆえに、患者がそれを求めると、患者にとって不利益になってしまう可能性があります。
医師の仕事は患者の身体的なケアです。患者の身体に異常があれば、医師の責任になります。
患者の精神的なケアは医師の仕事ではありません。患者の精神に悪影響が出ても、医師の責任ではありません。
悪意的で不誠実な医師ならば、患者の身体的な異常には責任を持ちますが、患者の精神的な悪影響には責任を持ちません。なので、好き勝手に無責任な精神的アドバイスをします。
僕の彼女の主治医は、彼女に自分の勧める治療を行わなかった場合の恐怖を語ってきました。恐怖を語ることは、医師の仕事ではありません。
考えてみて下さい。最悪の事態を想定した恐怖は、医師でなくとも想像できます。例えば、「手術失敗の恐怖」を拡大解釈し延々と語れば、恐くて手術が受けられなくなります。どんなに有用な手術でも、恐怖が勝って手術が受けられなくなってしまう可能性があるのです。
これらのことから、誠実な医師と不誠実な医師を考えるとこうなります。
誠実は医師は、医学的なことのみを説明し、患者に選択肢を与え、患者に自ら治療法を決めさせます。患者の精神面には自分からは口を出しません。患者から求めてきた時のみ、精神的なこともアドバイスするはずです。そして、そのアドバイスに関しても、本来持っている患者の気持ちを無理に変えようとせず、なるべく本来の患者の希望に合った治療法を提案することになるはずです。治療法の話し合いの主体は患者だということを忘れないです。
これらと逆のことをする医師は悪意があり不誠実だと言わざるを得ません。
結局のところ、患者が納得できるかできないかが全てです。
他の病気ならばいざ知らず、乳がんの治療に関しては患者が納得しない治療法などまったく意味がないと言い切れます。乳がんは治療法に関わらず、絶対に治るとも絶対に治らないとも、どちらとも言い切れないからです。
最後までお読み頂きありがとうございます
よろしければ応援クリックお願い致します
にほんブログ村
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません