僕は彼女の乳がんが昨年の10月に発覚してから、乳がんについての情報を集め始めました。

本を読んだり医者に聞いたりもしましたが、ネットでの情報収集がメインになりました。

乳がんについていろいろ検索をして読み進めて行きました。

読んだものは医療機関がまとめている情報も多かったですし、実際の乳がん患者さんが書いたブログも多かったです。

権威的なものから主観的・感情的なものまで、あらゆる角度から書かれた乳がんの情報を得られました。

いろいろな発信源からの情報は、それぞれ重要に感じました。検索をしては、結果を彼女に話ました。

 

それを繰り返すうちに、自分もネット上に彼女の乳がんの治療の過程を残しておけば、誰かが読んで参考にするのではないかと思い、ブログを書いてみることにしました。

以前からネット上に自分でサイトを作ってみたいと思っていたので、モチベーションがとても高いレベルで維持できました。

まず、少しでも彼女の乳がんの治療に有効な情報を得るために検索することは必至でした。そしてウェブサイトを作り、少しずつ読みやすいように改良を加えることは楽しかったです。さらに、そこに書き込む内容を多くの人に読んでもらえたので、嬉しくなりどんどん書き続けていきました。

なんというか、人は自分にとって価値があると思うことが重なると、大きな充実感を得ることができるんだと思います。

彼女のために乳がんの情報を集めることも、ウェブサイトを作ることも、多くの人に自分の文章を読んでもらえることも、僕にとって本当に充実したことでした。

なので、このブログを書くことは、僕には今までに経験したことがないくらい価値のあることになりました。

毎日文章を書き続けた経験は、僕にありませんでした。ましてや、それを多くの人に読んでもらうなど、想像できないことでした。

 

ただ、男の僕が乳がんのブログを延々と書き続けていくのも、少し無理がありますよね・・

彼女が術後のホルモン療法を始めた辺りの時期から、ブログの更新ペースを落とすかどうかを考えていました。

やはりというか何というか、彼女の治療が一段落してからは、少し安心して、乳がんについての情報を集めるための時間も減らしています。

小林麻央さんのことについては、衝撃が大きかったので、かなり調べましたが。

 

そういった訳で、昨日と一昨日は更新をしませんでした。実は三日前の分はその前日に予約投稿しておいたので、僕からみると、三日間このブログを書かなかったことになります。

三日間このブログを書かなかったところ、三日目の昨日の夜は頭がおかしくなりそうな思いになりました。

そのくらい、このブログを書くことは僕にとって充実感があることだったと、改めて自分自身で感じました。

毎日とても強い充実感を得られていたことが、すっぽりと無くなった状態になったわけです。

以前、彼女と喧嘩をした時にやはりブログを更新しなかったことがありました。(「ブログを書かないことで」)

その時も昨日と同じ精神状態になったのですが、昨日の方がもっと強く充実感を失った感じになりました。

あれからさらにいろいろあって、このブログに対する僕の思い入れが増していたのかもしれません。

 

来訪者のカウンターを見ると、このブログを毎日読んで下っていた人がいるはずで、その人達を裏切ってしまうのではないか、と心が苦しくなりました。

できるならば、彼女の乳がんに起きるどんなことでも全てこのブログで報告していきたいですし、僕が知りえた乳がんの情報を全てこのブログにまとめていきたいです。

ですが、それをしたとしても、乳がんについてのブログを男の僕が毎日更新し続けるのは、適当ではないのかもしれません。

というか、適当でないかもしれないそれを今までやらせてもらえていたことに、まずは感謝させてもらいます。

ブログは、情報をまとめるための媒体というようりも、日記に近い使われ方をするものです。僕がこのブログで今まで書いてきたことは、乳がんのブログというには、少しニュアンスが違ったかもしれません。

 

彼女の乳がんの治療が、タモキシフェンによるホルモン療法を始めたことによって、一応落ち着きました。

後は、タモキシフェンに強い副作用が出ない限り、それを飲み続けるだけです。定期検査はしますが、あまり頻繁にやることでもないです。

 

なので、今はこれからこのブログに、何を、どのくらいの頻度で書いて行こうか考えているところです。

そして、それを考えていた最中にブログの禁断症状が現れた次第です。

ブ、ブログって、いろいろ凄いものですね・・・

 

 

最後までお読み頂きありがとうございます
よろしければ応援クリックお願い致します




にほんブログ村

タモキシフェンの副作用発生率は非常に高いです。

タモキシフェンは劇薬」の回のブログで一度書いたことですが、ノルバデックスの添付文書には全体の8.3%に副作用が出たとなっています。

ですが、実際には50%前後の人に副作用が出るようです。僕が聞いた3人の医者が3人ともそんな感じだと言いました。

そういった訳で「製薬会社というのは、酷いものだな」と思っていました。ですが、どうやら8.3%という数字には、軽いホットフラッシュや頭痛、体重増加などの更年期障害のような症状は入っていないようです。

製薬会社が薬の添付文書に記載しなければいけない副作用の基準などがあるのか不明ですが、自覚症状が出てもカウントされていない副作用がとても多いようです。

 

軽いホットフラッシュや頭痛、不眠のような自覚症状を含めた全ての副作用が50%くらいらしいのですが、本当に重篤でタモキシフェンの服用を中止しなければならないレベルのものは5%くらいらしいです。

残りは「とても辛いが何とか続ける」レベルの副作用から、「体の変調を多少感じる」レベルのものまで様々のようです。

僕の彼女に起きてしまった副作用は強い頭痛でした。彼女の話を聞く限り、おそらくこれはタモキシフェンの副作用の中でも、かなり強い方の部類です。

ですが、頭痛は今のところ一日限りです。「かつてないくらい強い頭痛だった」と言っていたので、その頭痛はタモキシフェンの副作用の可能性が高いです。

ただ、どこまでがタモキシフェンのせいなのかは、はっきりしない部分があります。

頭痛が起きたこと自体がタノキシフェンのせいなのか?

それとも、頭痛を強めてしまったことがタモキシフェンのせいなのか?

たまたま起こった頭痛で、まったくタモキシフェンのせいではないということも、可能性としては否定できません。

タモキシフェンの副作用を考える時に、こういうところが難しくなってきます。

 

タモキシフェンは簡単に言うと、エストロゲンのホルモンとしての作用を減らす薬です。タモキシフェンの副作用の多くはエストロゲンの反応が弱くなることで起きます。

ただ、そもそもエストロゲンは、閉経前の女性であれば周期的に血中濃度が増減しているものなのです。

つまり、タモキシフェンの副作用は、生理や閉経によって女性の体に起こる変調と基本的に同じものです。それらの強いものだと考えるべきです。

なので、「体の変調」を副作用とするならば、タモキシフェンは非常に多くの人に副作用があるはずです。逆に外科的なことや投薬などの、何等かの治療を必要とするものを副作用とするのならば、タモキシフェンの副作用はそこまで多くの人には起きないことになります。

ただ、そこに境界線を引くことは難しいです。

 

自律神経失調症という病名は有名ですが、この病気はタモキシフェンの副作用に非常に近いものです。

エストロゲンはホルモン物質ですが、ホルモン物質は神経伝達物質の役割もになっている場合もありますし、それらと競合している場合が多いです。

エストロゲンのような主要なホルモン物質のバランスが変わると、神経伝達をになう物質のバランスも確実に影響を受けているはずです。

自律神経失調症の症状を検索してみると、タモキシフェンの副作用にかなり一致すると思います。

ということは、自律神経失調症の改善策が、そのままタモキシフェンの副作用対策になります。

少なくとも、薬などの治療に頼らない自律神経失調症の対策は、タモキシフェンの副作用対策として積極的に取り入れていいはずです。

〇適度な運動、有酸素運動
〇バランスの良い食事
〇ストレスをためない
〇規則正しい生活
〇マッサージやストレッチ
〇音楽を聴いたりアロマテラピーなど

自律神経失調症の改善策は、検索をすると非常に多く知ることができます。タモキシフェンの副作用対策として彼女に勧めて行こうと思っています。

 

(追記) 現在、彼女はタモキシフェンを飲み始めてから3ヶ月以上経ったのですが、タモキシフェンの副作用としての頭痛はほとんどありません。ですが、不眠に苦しんでいます。

彼女はもともと、かなり寝つきが良い方でした。そして、現在は軽くない不眠に毎日苦しんでいます。なので、これはタモキシフェンの副作用である可能性が高いです。

少しでも彼女の不眠を解消すべく、今はいろいろとタモキシフェンの副作用の情報を集めています。

この回のブログでは、タモキシフェンのことを「エストロゲンのホルモンとしての作用を減らす薬」としましたが、どうやら、これはあまり正しい言い方ではなったようです。

タモキシフェンはSERM(選択的エストロゲン受容体モジュレータ)というものに当たるらしいです。

これは、簡単に言えば、エストロゲンの効果を抑える現象と、抑えない現象がある、ということです。「選択的」というのは、場合によって違う、という意味です。

エストロゲンは、非常に多くのことに関係している女性ホルモンです。そして、タモキシフェンはエストロゲンに関係に関係している反応を全て抑えるわけではない、ということになります。

閉経後にタモキシフェンを服用すると、骨粗しょう症になりにくくなることが知られています。骨粗しょう症は閉経によりエストロゲンが減少することによって起こるので、ここでは、タモキシフェンはエストロゲンを増やしたことと同じ効果が出ています。

同様に、エストロゲンが増えて、フロゲステロンが減少すると、不眠になると言われています。タモキシフェンがエストロゲンを抑えるだけの効果であるならば、タモキシフェンでは不眠にはならない理屈になります。

(追記はここまでです。以降も少しずつ追記していくかもしれません。)

 

 

最後までお読み頂きありがとうございます
よろしければ応援クリックお願い致します




にほんブログ村

彼女がタモキシフェンを飲み始めて約3週間が経ちました。

今のところ重篤な副作用は出ていない・・・と言いたいところですが、1回だけ彼女にはとても強い頭痛が起こりました。(「連絡を取らず強い副作用があったと後から聞く・・」)

これがタモキシフェンのせいなのか断定はできませんが、確実に関係はあると思います。過去にないくらい強い頭痛が、タモキシフェンを飲み始めた直後に起こったのですから。

タモキシフェンのせいで頭痛が起こったのか、タモキシフェンのせいで頭痛が強まってしまったのか・・・

とりあえず、その後は彼女に強い頭痛は起こっていません。

 

あの時は、喧嘩をしていて連絡を取っていませんでした・・・

なので、彼女に頭痛薬を飲んだ方がいいと言えなかった・・・

いや、頭痛薬をタモキシフェンと併用していいかくらいは調べるとかどこかで聞くとかして、彼女に自分で飲んで欲しかった・・・

そ、そもそも、頭痛の原因は僕と喧嘩をしたせいなのでしょうか・・・

 

このまま、他に強い副作用が出ないでいて欲しいところです。

タモキシフェンを飲み始めてから最低でも2か月くらいは血中のエストロゲンの量が変化していくはずですから、そのくらいの期間は副作用も安定しない可能性が十分あります。

もちろんそれ以降でも、少しずつ副作用の有無や強さなどは変わって行く可能性がありますが、おそらく最初の2か月までの変化が一番大きいはずです。

まずは、そのラインまで強い副作用に対して細心の注意を払って行こうと思います。

 

あと、もう一つ副作用として、彼女はタモキシフェンを飲み始めてから寝つきが悪くなったような気がする、と言っています。

これもタモキシフェンの副作用としては十分起こり得るものです。

ですが、問題はその強さです。薬を必要とするくらいの強い不眠症として出るか、少し寝つきが悪いくらいの自覚症状になるのか。

彼女はタモキシフェンを飲み始めてからまだ2週間なので、なんとも言えません。

そもそも不眠とういもの自体も、長期的に見るべきことです。たまたま寝づらい夜などもあるはずです。それが長期的に続いたら、たまたまではないということになります。

ただ、彼女は元々異様に寝つきがいいんですよね・・・

僕としゃべっていて、彼女が話を終えた5秒後にいびきをかき始めることがあります。

ちょっと信じられないかもしれませんが、僕は決して話を盛っていません・・・

人の話を聞きながら寝てしまう、ということならば想像できるかも知れませんが、彼女は自分がしゃべりながら寝ます。

多分同じ原理なのだと思いますが、彼女は気持ち悪いくらいはっきりと寝言を言います。寝言でも会話ができるようです。寝言なので内容は意味不明なのですが、会話の受け答えとして成り立っています。

 

話がそれましたが、そのくらい寝つきがいい彼女が、タモキシフェンを飲み始めてから、1時間くらい寝付けなかったことがあったらしいです。

彼女の寝つきが異様に良かったことを考えると、確定だとはまだ言い切れませんが、やはりこれもタモキシフェンの副作用なのでしょう。

今は「寝つきが悪い」という程度ですが、あまり酷くなったら、医師の手を借りて薬で対処するしかなくなります。

なので、まずは積極的に体を動かして適度に疲れたり、睡眠時間をあらかじめ多く取っておくようにするなどの努力をすべきなのですが・・・

彼女には危機感が全くないようです・・・

朝から仕事なのですが、楽しそうに深夜番組を見ていますし、散歩などの運動も僕が誘わないと基本的に行きません。仕事帰りに隣の駅から歩く習慣も、いつの間にかなくなってしまいました・・・

睡眠不足と運動不足は乳がんには大敵ですし、そもそも乳がん以前にあらゆる不健康の元です。

彼女には健康的な生活を送るために、何かしらのルールを作って、それを守ってもらうしかないようです。

僕がそのルールを決めても守るわけがないので、少しずつ話し合って納得してもらって決めるしかないのですが・・・

遠い道のりです・・・

 

 

最後までお読み頂きありがとうございます
よろしければ応援クリックお願い致します




にほんブログ村

PAGE TOP