しこりがある「かもしれない」部分への放射線ブースト照射

経過放射線治療, 彼女のお母さん

今回のブログは「しこりがある『かもしれない』部分への放射線ブースト照射」という、少しショッキングなタイトルにしました。

ですが、これは事実そのままです。

 

彼女のお母さんは、乳がんの温存手術後の放射線治療を受けることになっています。

骨折してしまって、放射線治療を受けるために毎日通うことが大変なので、入院して放射線治療を受けられないかどうかを、現在病院と交渉しています。

それについては、順調に話が進んでいるようです。

そして、先日、お母さんは放射線治療の最初の説明を受けたのですが、その時に、ブースト照射の説明も受けました。

 

お母さんは、乳がんの手術前のMRI検査で、細胞診から乳がんが確定したしこりとは、乳房のほぼ反対側に、別のしこりらしき影を確認していました。

その影に対し細胞診をしようとしたところ、MRIでは映っていた影が、エコーでは何度確認しても映らなかったのです。

なので、その影に対しては細胞診はできず、その影は良性なのか悪性なのか(そもそも、本当にしこりがあったのか)確定できないまま、そこはそのままにして、乳がんが確定した部分に対して部分切除(温存手術)を行いました。

今回、放射線治療を普通に受けた後に、そのままにした謎の部分に対して、放射線のブースト(追加)照射をすることになりました。

 

はっきり言って、素人には、少し乱暴で、少し適当なように聞こえる治療です。

不明な部分に対して放射線をブースト照射するという事実だけ取ると、乱暴だったり適当だったりに見えます。

ですが、おそらくこれは、お母さんの年齢や乳がんのステージ、放射線の副作用などを全てを考慮して、全体バランスをとるための治療方針、なのではないかと思います。

ここからは僕の勝手な想像になりますが、例えば、確認できなかったしこりのためだけには、放射線治療はやらないはずです。

全体に放射線をかけるので、そのついでというのは不謹慎かもしれませんが、同時に不明な部分にブースト照射をするのではないでしょうか。

また、もし仮に、お母さんの細胞診で乳がんが確定したしこりがなかったとして、ある一つの良性か悪性か(そもそもしこりか)確認できなかった影だけを発見したとしたら、その影は間違いなく経過観察になるはずです。

そのレベルでは治療はしません。生検の類すらしない可能性が高いと思います。それがしこりだったとしても、とても小さいはずだからです。

お母さんの乳房に乳がんが発見されていたから、その不明なしこりらしきものの危険性が少しだけ高い、という判断のはずです。そのしこりらしきもの単体では、そこまで危険性はないはずです。

基本的に、そのしこりらしきものは良性の可能性が高いです。

 

そうすると、放射線ブーストなどする必要もないかもしれないのですが(これも、僕の想像でしかなくて申し訳ないのですが)、放射線治療の標準の工程が終わった後に、ブースト照射を追加したとしても、放射線治療全体の副作用の大きさはあまり変わらないのでしょう。

放射線のブースト照射の副作用と、そのしこりらしきものが悪性である確率と、悪性だった時の危険性をかけ合わせたものと、それらを天秤にかけて、お母さんの主治医は放射線ブースト照射をすることを選んだのでしょう。

そうすることが万全ではないのかもしれませんが、効果と副作用のバランスの中で、ベターな治療方針だということのはずです。

また、お母さんの心理的な部分を考えると、判断不能だった影に対して、放射線で治療したという事実は重要になるかもしれません。

 

これらは一応「僕の想像」と言いましたが、逆に言うと、この想像が当たっていてくれないと困ります。

本当に適当に(乱暴に)放射線をブースト(=そのままの意味で追加)されただけというのは、あり得ないはずです。

お母さんの年齢で、お母さんのような乳がんの状態でなければ、こういった放射線治療のブーストはあり得ないのだと思われます。

 

 

最後までお読み頂きありがとうございます
よろしければ応援クリックお願い致します




にほんブログ村

PAGE TOP