手術3

手術全摘, 温存, 病理検査, センチネルリンパ節生検

手術から約1週間経ちました。

今はメスを入れた痕に医療用のテープを貼っていて、これを半年くらい続けるらしいです。2~3日置きにテープを貼りかえるらしいです。

傷跡はまだ少し熱をもっていますが、これは普通のことらしく、特別な問題は起きていません。

(追記・訂正・僕が勘違いしていたことが後から分かりました。正しくは、退院から退院後最初の診察までの約一週間くらいは特殊なテープをはがさずに貼り続け、その診察以降は三日間の間隔で自分で貼り変えるテープに変更し、それを半年間続けるらしいです)

 

彼女の乳がんの手術に付き添って、感じたことや、知っておくと安心できることなどの感想をまとめてみます。

彼女が手術をしてもらった病院は本当に素晴らしい病院だったので、もしかしたら恵まれた環境ゆえのお気楽な感想になってしまうかもしれませんが、率直に書いてみます。

 

手術を受ける前からある程度予想はしていましたが、乳がんの手術自体は他のがん程に心配するような手術にはなりません。

手術の成功や失敗によって、患者の身が危険に陥るといったことはほぼないはずです。

彼女の手術の経過でも、全身麻酔以外は危険なことは全くありませんでしたし、全身麻酔も今の医療技術ならば危険なものではないと思います。

入院時や入院中に気を付けるべきポイントはそれぞれお世話になる病院によって違うと思われます。僕の視点から見て、彼女が特別困っていることはぼぼないように見えました。

ですが、よくよく考えてみると、改めては彼女に入院時の感想を詳しくは聞いていないので、次回のブログは彼女にもう一度よく入院時の話をよく聞いてみて、それをまとめてみたいと思います。

とりあえず、今回は僕の視点でまとめておきます。僕の視点で見て、気になったことは、大きく分けて3つです。

〇手術後の乳房の形
〇リンパ節転移の有無
〇取り出したがん細胞の病理診断の結果

です。

手術後の乳房の形については・・・
なんというか、これについても、僕が言及できることは少ないです。

僕には彼女が健康でいてくれることが一番なので、美容的なことについてまであまり考えが及びません。

ですが、彼女自身や、他の多くの乳がんの患者さん達には大きな問題なのだと思います。彼女のお母さんも、とても気になさってました。

温存を選ぶか全摘を選ぶか。どの病院で手術してもらうか。手術の前にいろいろ決めなければならなかったのですが、彼女は結果としてとても良い選択を出来たようです。

以前にも書きましたが、温存手術をすることは医師と患者が話し合って決めます。その時に、医師が患者の乳房の大きさや形、乳がんの大きさや位置などを考慮して温存手術をした方がいいか全摘手術にした方がいいかアドバイスをします。

つまり手術をした後の状態を先に予想してアドバイスをくれるのです。そしてその上、その手術をしてくれるのもその医師です。医師の経験と腕ですべてが決まります。

信頼できる病院の信頼できる先生に手術をしてもらえたならば、幸運だと言えます。

 

リンパ節の転移については、僕の彼女の場合は、ほぼ大丈夫だろうと思っていました。ですが、どんな乳がんの手術でも、必ず脇のリンパ節転移の有無は確認します。

手術の前からリンパ節に転移があることが分かっている場合のことは、今回の彼女の手術では分かりませんでした。なので、あるかどうか分からない場合の手術のことを書きます。

脇のリンパ節の転移の有無を調べるために「センチネルリンパ節生検」をしました。これは今はどこの病院でもやることで、保険が適用される検査らしいです。手術中にやります10分~15分くらいで結果が出てしまうものらしいです。

手術の前日に乳がんがある部分の近くにマーカーとなる注射をしておいて、それを頼りに手術中にその部分から最初にリンパ液が流れ着くリンパ節(センチネルリンパ節)を見つけて、そのリンパ節にがん細胞がないか生検します。センチネルリンパ節にがん細胞がなかったならば、乳房のがん細胞を切除して手術は終わります。

リンパ節にがん細胞が見つかったならば、脇のリンパ節の「郭清」をします。脇のリンパ節は乳がんが一番転移しやすい場所なので、一昔前はそういった生検をせずに最初から取り除くことが多かったらしいです。

ですが、現在ではなるべく体に負担をかけないように、メスを入れる部分を最小限にするために、センチネルリンパ節生検が手術中にでるようになっているのです。

彼女の場合も、この生検をしてもらったおかげで、脇のリンパ節はほぼ何もせずに残されたわけです。

 

取り出したがん細胞の病理診断の結果については、約5週間後に分かることになっています。いわゆる、がんの「顔つき」などと呼ばれたりする、悪性度のようなものが、詳細に調べられます。

それによってこれからのがんの治療方針が決まります。彼女の場合は、手術の前の針生検で「増殖能が高い」となっていました。それが気がかりです。

ですが、それ以外は一般的な乳がんでした。この辺りがどうでるのか心配です。できれば、抗がん剤治療を省略できるくらいの結果だと良いのですが・・・

 

彼女はもう退院していますが、退院日から一週間後にメスを入れた部分の傷の状態を確認するための診察を受けることになっています。それ以外は特に必要な治療はなく、とりあえず病理検査の結果を待つだけです。

最後までお読み頂きありがとうございます
よろしければ応援クリックお願い致します




にほんブログ村

PAGE TOP