僕は、乳がんが直接の原因で彼女の健康意識の低さにあせりを覚えているわけではないです。

彼女は乳がんの手術を受ける前にあらゆる検査をしたのですが、その時に糖尿病に関する数値が治療が必要なレベルに近いほど高かったです。

また、以前から脂肪肝だと言われています。彼女のお母さんも脂肪肝から肝硬変になっているので、最大限の注意を払わなければならない状態です。

これらのことについて、彼女は自分の体重を落とさなければいけないという認識はあります。

そして、そのために独自のダイエット法を実行しようとしているのです・・・

そのダイエットの方法について、僕の意見を取り入れる気はまったくないようなのです。

 

僕は若いころかなり太っていました。ダイエットを繰り返し、痩せたり太ったりを繰り返しています。

現在は標準的な体重より少し多いくらいですが、一番太っていた時と、体をしぼって良い意味で一番体重が低かった時の差は40キロくらいあります。

僕はダイエットで体重を減らすことよりも、減らした状態で維持することの方が難しいということを、体験としても理屈としても把握しているつもりです。

ウエイトトレーニングに凝っていた時期もあり、食べ物の栄養素などの知識にも興味があり、詳しいつもりです。

僕は自分でダイエットには詳しいと思っています。

 

なので、当然の成り行きとして、僕は彼女にダイエットのアドバイスをします。

ですが、彼女は聞き入れませんし、そもそも聞きません。自分独自の方法でダイエットをすると言って譲りません。

ダイエットは、間違ったやり方をすれば、労力をかけるだけでまったく効果は出ません。ダイエットははまずいやり方をしてしまうと、とても危険です。

だからこそ、僕がアドバイスをしなければならない立場なのですが、彼女は「私は過去にダイエットをやったことがない。だから私の考えている方法でするダイエットが正しいのか間違っているのかはまだ分からない。私の考えるダイエット法で成果が出ればあなたの言っていることを取り入れる必要はない。まずは私の考えている方法を試す。」と言います。

 

問題なのは、ダイエットというのは勘違いを起こしやすいもの、だということです。

健康的に体重を減らすためには、体の中の脂肪を減らす必要があります。ですが、ダイエットをした場合に、体の中の成分で一番先に減っていくのは、水分や筋肉である場合があります。

体重が落ちているのでダイエットが成功していると思っていても、脂肪はそのままに、体にとって大切な組織が落ちて行ってしまっている場合もあります。

 

食事の摂取量を減らすと、体にとって重要なビタミンやミネラルの摂取量も減ります。

太っている人ならば、摂取するエネルギーが減っても体の脂肪が燃焼するのでエネルギー的には大丈夫なのですが、ビタミンやミネラルは基本的に体にためておけないものなので、これらの摂取量が減ると非常に危険です。

同じ原理で、三大栄養素の脂質・糖質・たんぱく質の中で、脂質や糖質はある程度摂取量を減らしても問題ありませんが、たんぱく質の摂取量が減ってしまうことは健康に問題が出る可能性があります。

なので、ダイエット中は、摂取カロリーを減らすと同時に、普段よりもたんぱく質やビタミン・ミネラルなどを多く取らなければならないのです。

 

彼女は「食事制限よりも運動量を増やしてダイエットをする」と言っています。ですが、僕の考えだと、これはダイエットをの基本から外れています。

運動代謝(運動で消費されるエネルギー)は多くの人が思っているより、遥かに小さいです。どんなに運動しても、カロリーの高いものを「パクっ」とやってしまうと、たったそれだけで、その運動で消費されたカロリーを軽く超えてしまう場合があります。

 

こういったことを少しずつ説明しているのですが、僕の説明の仕方が偉そうに聞こえてしまうようで、彼女は内容をほとんど聞き流し、受け入れません。

その人が知らない事実を声高に説明すれば、それは確かに偉そうに聞こえます。

偉そうに聞こえますが、偉そうに聞こえるから、それを一律に受け入れないというのは僕には納得できないことです。ことの重要性を考える必要があります。

ならば、「重要なポイントを箇条書きにするから読んでくれるかな?」という提案を僕がしている感じで話が進んでいたのですが、そういった最中に、彼女の火傷を一切冷やさない事件が発生して僕は「やってられない」となり、前々回のブログを書き殴ってしまいました。

 

彼女は乳がんの再発を予防するために、栄養素の欠いた食事は避けなければなりません。

糖尿病予備軍なので、出来れば体重は減らしたいところです。

脂肪肝もあるので、なおさら体重は何とかしたいです。

タモキシフェンの副作用で肥満や脂肪肝も悪化する可能性もあります。

ですが、無理なダイエットは絶対にしてはならない状態です。

 

彼女はまったく余裕も猶予もない状態です。僕の講釈が聞きたくないのならば、別の人の講釈を聞いてもらわねばならないのです。

医師の話でも、栄養士の話でも、なんでもいいです。とにかく正しい食事制限と運動について正しい知識を得なければなりません。

ですが、彼女から進んでそういうことをやることはないです。

彼女は今、自分のダイエット法を試して効果を出して「ほら、私のやり方が正しかったじゃん」を僕にドヤ顔をすることで頭がいっぱいになっているのです。

 

彼女は(身長ー100)の数値より体重の数値の方がかなり上回っているのですが、見た目はほとんど太っているようには見えません。体の真ん中より上の方に肉が集まっているせいです。少し日本人離れしている体系です。

にわかには信じてもらえないかもいしれませんが、彼氏としての欲目を引いても、体重の割には太っているようには見えません。むしろスタイルがいいと言えます。

彼女は、あり得ない体系なのであり得ない自信があるのです。多分そういう原理です。

 

 

最後までお読み頂きありがとうございます
よろしければ応援クリックお願い致します




にほんブログ村

彼女がタモキシフェンを飲み始めて約3週間が経ちました。

今のところ重篤な副作用は出ていない・・・と言いたいところですが、1回だけ彼女にはとても強い頭痛が起こりました。(「連絡を取らず強い副作用があったと後から聞く・・」)

これがタモキシフェンのせいなのか断定はできませんが、確実に関係はあると思います。過去にないくらい強い頭痛が、タモキシフェンを飲み始めた直後に起こったのですから。

タモキシフェンのせいで頭痛が起こったのか、タモキシフェンのせいで頭痛が強まってしまったのか・・・

とりあえず、その後は彼女に強い頭痛は起こっていません。

 

あの時は、喧嘩をしていて連絡を取っていませんでした・・・

なので、彼女に頭痛薬を飲んだ方がいいと言えなかった・・・

いや、頭痛薬をタモキシフェンと併用していいかくらいは調べるとかどこかで聞くとかして、彼女に自分で飲んで欲しかった・・・

そ、そもそも、頭痛の原因は僕と喧嘩をしたせいなのでしょうか・・・

 

このまま、他に強い副作用が出ないでいて欲しいところです。

タモキシフェンを飲み始めてから最低でも2か月くらいは血中のエストロゲンの量が変化していくはずですから、そのくらいの期間は副作用も安定しない可能性が十分あります。

もちろんそれ以降でも、少しずつ副作用の有無や強さなどは変わって行く可能性がありますが、おそらく最初の2か月までの変化が一番大きいはずです。

まずは、そのラインまで強い副作用に対して細心の注意を払って行こうと思います。

 

あと、もう一つ副作用として、彼女はタモキシフェンを飲み始めてから寝つきが悪くなったような気がする、と言っています。

これもタモキシフェンの副作用としては十分起こり得るものです。

ですが、問題はその強さです。薬を必要とするくらいの強い不眠症として出るか、少し寝つきが悪いくらいの自覚症状になるのか。

彼女はタモキシフェンを飲み始めてからまだ2週間なので、なんとも言えません。

そもそも不眠とういもの自体も、長期的に見るべきことです。たまたま寝づらい夜などもあるはずです。それが長期的に続いたら、たまたまではないということになります。

ただ、彼女は元々異様に寝つきがいいんですよね・・・

僕としゃべっていて、彼女が話を終えた5秒後にいびきをかき始めることがあります。

ちょっと信じられないかもしれませんが、僕は決して話を盛っていません・・・

人の話を聞きながら寝てしまう、ということならば想像できるかも知れませんが、彼女は自分がしゃべりながら寝ます。

多分同じ原理なのだと思いますが、彼女は気持ち悪いくらいはっきりと寝言を言います。寝言でも会話ができるようです。寝言なので内容は意味不明なのですが、会話の受け答えとして成り立っています。

 

話がそれましたが、そのくらい寝つきがいい彼女が、タモキシフェンを飲み始めてから、1時間くらい寝付けなかったことがあったらしいです。

彼女の寝つきが異様に良かったことを考えると、確定だとはまだ言い切れませんが、やはりこれもタモキシフェンの副作用なのでしょう。

今は「寝つきが悪い」という程度ですが、あまり酷くなったら、医師の手を借りて薬で対処するしかなくなります。

なので、まずは積極的に体を動かして適度に疲れたり、睡眠時間をあらかじめ多く取っておくようにするなどの努力をすべきなのですが・・・

彼女には危機感が全くないようです・・・

朝から仕事なのですが、楽しそうに深夜番組を見ていますし、散歩などの運動も僕が誘わないと基本的に行きません。仕事帰りに隣の駅から歩く習慣も、いつの間にかなくなってしまいました・・・

睡眠不足と運動不足は乳がんには大敵ですし、そもそも乳がん以前にあらゆる不健康の元です。

彼女には健康的な生活を送るために、何かしらのルールを作って、それを守ってもらうしかないようです。

僕がそのルールを決めても守るわけがないので、少しずつ話し合って納得してもらって決めるしかないのですが・・・

遠い道のりです・・・

 

 

最後までお読み頂きありがとうございます
よろしければ応援クリックお願い致します




にほんブログ村

病理検査の結果が出てからここ数日、何か怒りを覚えたり悲しい気持ちになったり、そういう風な気持ちにしかなっていなかったような気がします。

そのような精神状態を長く続けるのは良くないですよね。彼女にもよくない影響を与えてしまうと思います。

僕が沈んだ精神状態ならば、この文章を読んで下さる人も嫌な気持ちにさせてしまうかもしれないです。

気持ちを切り替えて行こうと思います。僕はどちらかというと、物事を悲観的にみてしまうタイプの人間なので、意図的にでも前向きに彼女の乳がん治療に向き合って行こうと思います。

 

彼女を見習って、うちのワンちゃんでもモフモフして元気にさせてもらいましょう。

彼は丸っこく見えて、意外と中身が少ないんですよ。毛ばっかりです。

顔に立派なひげが生えてますが、濡れるとキツネのような顔になります・・・

トリミング後は完全に別犬です。

 

最近、彼女が自分の健康に気を使ってくれるようになってきました。よく仕事帰りに一駅分歩いています。

その奇跡を神に感謝したいところですが、そういうのは止めておいて、普通に彼女を褒めることにします。

一駅分は大体2キロくらいです。これを毎日とは言わなくても、週に3~4回歩くだけで、今まで出不精だった彼女にとっては、劇的な運動不足解消になると思います。

散歩は面倒くさいものではなくて、気持ちがいいものです。始める瞬間、家を出る瞬間だけ少し面倒くさく感じますが、歩いているとどんどん気分が良くなってきます。

なので、散歩はする習慣さえついてしまえば、家から出る面倒くささよりも散歩をする快感が上回るようになって、散歩=楽しみになります。

どんなことでもそうなのですが、最初に習慣をつけることは苦労しますが、一度習慣化すると、それは楽しみに変わります。

彼女が散歩を習慣化できたことは彼女の成長です。

彼女が成長を良く覚えておいて、自分が習慣化すべきものを見つけた時に思い出したいと思います。

 

最後までお読み頂きありがとうございます
よろしければ応援クリックお願い致します




にほんブログ村

PAGE TOP