術後の放射線治療は通院が基本ですが・・
彼女のお母さんは、乳がんの温存手術が終わり、現在は放射線治療をどの病院で行うかを検討しています。
手術の直前に、お母さんは転んで足を骨折してしまったのですが、その骨折の治りがイマイチのようです。
乳がんの温存手術後の放射線治療は、その治療を行うこと自体は、体にかかる負担はほとんどありません。
ですが、術後の放射線は、通常は平日毎日通って週5日、それを5週間、合計25回を行います。
手術断端が陽性の場合などは、これより多く行われることもあります。
乳がんの温存手術後の放射線治療は、治療そのものよりも、通院の労力が非常に大きい治療です。
ただでさえ通院が大変な乳がんの放射線治療ですが、彼女のお母さんは、今足を骨折した状態で、とても不便な状態です。
このようなことを、以前にブログで書かせてもらいました。
そうしたところ、このブログにコメントを非常に多く書いて下さっている「通りすがりさん」から、『乳がんの放射線治療を入院して受けることが可能ではないでしょうか?』という書き込みをしていただきました。
確かに、足が不自由な状態の方なら、入院して放射線治療を受けられる可能性はあるかもしれません。
そして何より、彼女のお母さんは、可能であるならば間違いなくそうしたいと希望するはずです。
もともと彼女のお母さんは、乳がんの手術で入院した時にも「家では療養しづらいので、なるべく長く入院させてほしい」と主治医に要望を出していたのです。
(その要望は受け入れてもらえて、通常よりも二日間、入院期間を延ばしてもらえました。)
なので、通りすがりのアドバイスをありがたくいただいて、彼女から彼女のお母さんに、そういったことを医師に提案してみてはと、伝えてもらいました。
本人は入院での放射線治療にとても乗り気
彼女の話によると、お母さんはこの話にとても乗り気らしいです。
というか、主治医にまだ相談していないのですが、すでにそうするつもりになっているらしいです。
骨折を診てもらっている地元の整形外科医に、その旨を乳がんの主治医に伝えてくれと頼んだらしいです。
お、お母さんは、彼女以上に気が早いようです。
整形外科医は、それについては何もしてくれなかったらしいです。
ま、まあ当然ですよね。
整形外科医は、お母さんの骨折がどの程度治っているかが判断できるだけで、乳がんの放射線治療について口を出せるわけもなく、がんセンターのベットの空き具合も知らないわけですから・・
まったく骨折が治っていない状態だったとしても、その提案が受け入れられるかは、がんセンターの方針や、主治医の機転次第のはずです。
ましてや、お母さんの骨折は、次第に治ってきていますし・・
お母さんの骨折の状態は、現在、がっちりとしたギプスでの固定は終わって、取り外し可能なギプスをはめています。
足の形のように曲がった板状のギプスをすぽっとはめて、包帯のようなものでグルグル巻くやつだと思います。以前僕も使ったことがあります。
さて、このような状態から、お母さんの「入院しての放射線治療」という要望は受け入れられるのでしょうか。
ネット上での書き込みからは
乳がんの温存手術後の放射線治療をするために入院するという事例は、実際にあるのでしょうか?
ネット上でそういった情報を探してみたところ、通りすがりがおっしゃったように、術後の放射線治療のために入院したという人の書き込みを、いくつか見つけることができました。
ただ、どういった基準で、術後の放射線治療を入院して行えるかという情報は、ほとんど得られませんでした。
あえて言うならば、どうやら病院次第のようです。当たり前ですが、病院のベットの空き具合が関係するはずです。
それと、通院が困難な場合や、特定の持病によって放射線の副作用の危険性が高まっている人などは、入院で放射線を受けるようです。
どうなんでしょう。
高齢のお母さんが、治りかけているとはいえ骨折して歩きにくい状態なのですから、僕には無条件で入院で放射線治療を受けさせてもらってもいいレベルのように感じます。
もしかすると、入院できるかどうか聞くのではなく、逆に、入院で放射線を受けられる病院を探してみるべきなのかもしれません。
最後までお読み頂きありがとうございます
よろしければ応援クリックお願い致します
にほんブログ村