前回まで、彼女が乳がんを発見してからの流れを自分なりにまとめて書いてみました。ですが、全くまとまっていませんね・・・。

今回の書き込みで今までの経緯のすべてを簡単にまとめて、経緯に関してはそれで一応終わりにしようと思います。

今は彼女は手術待ちの状態です。1ヶ月くらいの待ち期間です。(これは年末に有名病院に転院したにしては、長くない待ち期間のはずです。)ここまで来るのに

近所の町医者→大学病院→がん専門有名病院

となりました。それぞれもう少し詳しく書くと

しこりを発見したので近所の婦人科を受診
→そのしこりは良性らしいが経過を観察
→経過観察中にエコーでそれとは違うしこりを発見
→よろしくないしこりのようなので詳しく検査をしてもらうために大学病院を紹介してもらう
→大学病院の針生検でがんと診断
→迷った末にがん専門の某有名病院に紹介状を書いてもらい、病院を移動→入院、手術するための検査を多数行い、現在手術待ち

こうなりました。以前も書きましたが、ここまでの流れは非常に運が良かったと言えます。

がん自体は結構奥の方にあったので、外側にあった良性のしこりを発見して婦人科に行かなければ、がんの方は自分では見つけられなかったと思われます。

また、大学病院からがん専門の某病院に移動してから手術までも、いろいろな理由で手術まで最短期間でたどりつけたと思われます。

理由は、大学病院の先生が最速で資料をそろえてくれたこと、転院先の初診ががんの診断後なら優先だったこと、大学病院にはなかった胸部専門のMRIが転院先の病院にはあり、その検査が被らなかったこと、などです。

 

それと、これまで経緯の中であまり詳しく書かなかったことがあります。それは乳がんのあらゆる情報です。正確な大きさ、タイプやグレードなど。

実はそれぞれの段階であまり詳しく主治医から教えてもらっていませんでした。診察の時に医者の使うパソコンを覗き込んで見ただけです。

おおざっぱには教えてもらっていますが、それぞれの数値などは教えてもらってません。もちろん聞けば詳しく教えてもらえたと思います。

ただ、ネットで乳がんの情報を調べていくうちに分かったことなのですが、実際に手術をしてみないと、がんの詳しい情報は確定はしないようです。針生検の結果などは手術後の病理検査でくつがえるようです。

なので、主治医もあまり細かくは説明しなかったのでしょう。

(追記・訂正・乳がんでは針生検で分かったがんの詳細と手術後の病理検査で分かる詳細が違った結果になることはあることはあるのですが、稀なことらしいです。彼女ががんのタイプなどの情報をあまり詳しく医師に説明されたかったのは、単にごく普通の一般的な乳がんだったからなのかもしれません。ki67が高いとは言われていたので、特異点はそれだけだったのかもです。)

 

これから手術まで約1か月あります。手術が終わるまでは、病院で検査や診察はもうほとんどないです。

とりあえず、手術までは乳がんについての知識を増やして行きつつ、健康的な食習慣と生活習慣をつけるように二人で心がけて行きたいと思います。

最後までお読み頂きありがとうございます
よろしければ応援クリックお願い致します




にほんブログ村

「一部分切除」の手術か「すべて切除の手術」か。「温存」手術か「全摘」手術か。乳がんにあまり詳しくない段階の人は「温存」と言えば「一切切らない手術」だと思うはずです。

僕も最初はそうでした。ステージⅠの乳がんでもそれを患者自ら考えて選択するものらしいのです。非常に驚きましたが、今はそういうものらしいのです。

このブログのタイトルの「トリプルポジティブ」というのは、乳がんのタイプのことです。乳がんはタイプによって、症状や予後が変わってきたりするのか? それによって患者が取るべき療養方法などは変わるのか?

そういうことを主治医から教えてもらったり自分で調べたりして、僕はこのブログで書くつもりでした。ですが、まずは、乳がん患者が気にすべきところは、そこではないようです。

そういうことは手術の後で病理診断というものが出た後で、その結果を見てみないと何も言えないようです。

まずは「どう切るか」でした。

まずは「温存」手術か「全摘」手術か、です。

最後までお読み頂きありがとうございます
よろしければ応援クリックお願い致します




にほんブログ村

前回の記事で「乳がんは手術をして腫瘍を取り出して調べてみないと詳しいことをはっきりと言えないらしい」と書きました。

しかし、手術をする前に、どういう風に手術をするかは決めなければなりません。

乳がんの手術は、乳房の一部を切除するか、乳房のすべてを切除するか、まずそれを決めます。これは当たり前のことです。

が、それをどちらかにするのは、がんの進行度や悪性度次第、だと思っていました。これは当たり前ではなかったらしいです。

彼女の乳がんは、大きさは1.5cmで今のところ脇のリンパ節にも転移していないと検査の結果で出ています。(これは何度も強調していますが、手術後に覆るかもしれません。)

なので、ステージはⅠです。ですので、僕と彼女は当然「一部分の切除」をするものだと思っていましたが、主治医には「どちらにしますか?希望はありますか?」と聞かれました。

大変混乱しました。取りあえずその場では「一部分の切除でやってもらえるものだと思ってましたの、それでお願いします」くらいのことしか言えませんでした。

いろいろ説明してくれましたが、その場ではあまり頭に入らなかったです。家に帰って来てから、二人で主治医の話お思い出しながら、「あれで良かったのか?」と何度も考え直すことになりました。

最後までお読み頂きありがとうございます
よろしければ応援クリックお願い致します




にほんブログ村

PAGE TOP