彼女のお母さんの診察に付き合うことになりました。お母さんの次の診察は来週です。

彼女と二人で行きます。彼女の実家は少し遠く隣の地方になりますが、何とか日帰りで行って来ようと思っています。

 

前回までのブログに書かせてもらったように、僕は彼女のお母さんの乳がんの状態について、いろいろ確認したいことがありました。

お母さんと電話で話した時には、こちらから多く質問をするようなことはしませんでした。

全体としてはお母さんが自ら話すことを聞く感じにしておいて、一つ二つだけ重要だと思われることを聞きました。

手術の術式についても、針生検の有無についても、すでに決まっていることなのかどうかはっきりしない感じでした。

なので、とにかく僕か彼女かが主治医に話を聞くことが必要だと思っていました。

お年寄りが医師の説明をあまり理解できない時に、家族がしっかり聞いてあげるようなことは、乳がんに限らずよくある話だと思います。

(今回のことは、僕が家族ではないので話が少しややこしくなりました。もちろん僕が行かなかったとしても、彼女は一人で帰省してお母さんの診察に付き添います。その場合は僕が彼女に何を正確に確認すべきかを予め伝えておくつもりでした。ただ、彼女の乳がんの治療の際は僕が基本的に付き合っていたので、彼女は医師の話を聞くことを、ある程度僕に任せていた感があります。これは良くないことで、反省すべきですね。そういった経緯で、彼女は僕にも医師からのお母さんの乳がんの説明を聞いて欲しかったようです。また、このブログにも再三書かせてもらいましたが、彼女は乳がんの治療で主治医と信頼関係を築くことができませんでした。そういった理由でも、彼女はお母さんの乳がんの話を主治医とする時に、僕にもいて欲しかったのかもしれません。)

 

僕が行くことに関しては、話が順調に進みました。

ですが、少し事情が変わりました・・・

彼女が何度も電話をして、お母さんから少しずつ話を聞いていたのですが、最近になって非常に重要なことが一つ分かりました。

お母さんの乳がんのしこりは二つあり、一つは1.5cmくらいで、もう一つは小さいと聞いていたのですが、その小さい方のしこりも1cmくらいはあるらしいのです。

僕は「小さい」と聞いていたので0.5cmくらいだと想定してしまっていました。1cmのしこりは「小さい」とは言わない、と思っていました。

お母さんは「99%乳がんだろう」と、視触診とエコー、マンモの画像の検査の段階で言われていました。

なので、針生検をせずとも、細胞診で乳がんの確定診断となったのだろうと予想をしています。

細胞診だけでは1%以上の確率で擬陽性の判定が出てしまう可能性があるのですが、画像での診断の確度が高いことからの最終的な診断なのだと思います。

ですが、それは1.5cmの方のしこりの話です。

「小さい方のしこり」まで細胞診で確定の診断としてしまってよいのか疑問があったのです。

「小さい」ということは、画像からそのしこりが乳がんの特徴を備えているかは分かりにくいはずです。それに、そもそも小さい良性の腫瘍などはいくらでもあるはずで、しこりが小さければ小さいほど、一般的に良性の可能性が相対的に上がるはずです。

ですが、1cmとなると、そういったことはあまりないのかもしれません。

 

「乳がんの可能性が非常に高い1.5cmのしこりと、もう一つ小さいしこりがある」

という説明の言葉だけで、僕が勝手にいろいろお母さんにとって都合のいい方向に推測してしまっていました。

電話で話した時に、僕の勝手な推測をお母さんに語らなくてよかったです。

 

残念ですが、こうなると僕の役目はあまり多くないです。

このことも、前回までのブログで再三書かせてもらいましたが、僕はまず治療法の選択肢を全て確認して、それをお母さんに分かりやすく説明することが重要だと思っていました。

ですが、小さい方のしこりも1cmだとすると、温存手術の選択肢はないと思われます。

ごくわずかにですが、お母さんは手術をまったくしない選択肢を考えるかもしれませんが、その場合を除いて、お母さんが治療で悩む場面はあまり来ないと思います。

お母さんは美容に対する意識が高いので、全摘+再建を選択すると思います。多分全摘のみと迷うことはないでしょう。

 

術後の再発予防の全身治療に関しても、多分お母さんはあまり悩まないと思います。

やりたくない治療はやらないとすっぱり決める人です。おそらく抗がん剤治療は拒否するでしょう。

そして、今のお母さんの乳がんの状態からすると、例え抗がん剤が適用される乳がんのサブタイプであったとしても、医師も無理に勧めることはしないはずです。

 

なので、今回僕は医師の説明を覚える役目になります。

彼女と主治医のやり取りのような、何と言うか、酷いことにはならないでしょう。

お母さんがお世話になる病院も彼女が手術をしてもらったようないわゆるがん拠点病院です。その全体の雰囲気や、医師や看護師、技師の対応はどのようなものなのか、よく見て来ようと思います。

やはり、患者が多くとても忙しい感じなのでしょうか。

 

 

最後までお読み頂きありがとうございます
よろしければ応援クリックお願い致します




にほんブログ村

PAGE TOP