先週、彼女は乳がんの手術後初めてとなる、1年目の定期検査を受けました。

1年の定期検査ではありますが、正確には10カ月くらいでの検査です。いろいろあって、少し検査時期がずれ込んでしまいました。

術後に傷口が正常に治っているかどうかを診てもらったことはありますが、乳がん自体の状態を検査するのは、これが術後で初めてになります。

 

その検査の日、僕はというと・・・

風邪で寝込んでました・・・

検査を受ける病院に一緒に行く予定だったのですが、止めておきました。

マスクをするとはいえ熱のある病人が、検査を受ける本人でもないのに、がんセンター内をウロウロするのは迷惑この上ないような気がしました。

がんセンターには、抗がん剤治療などで免疫力が下がっている方も大勢いるわけですから。

直前まで行こうか悩んでいました。

ですが、そういった他の方の迷惑になる可能性があります。

また彼女の話からすると、どうやら今回の検査では主治医との面談はなさそうなので、それだと僕がついて行く意味も多少低くなります。

今回はおそらく完全に検査だけをして終わりで、次回の1月の予約の時に、その検査の結果や評価を主治医から聞くようです。

そういったことからも、今回僕は彼女の検査に付き添うことは控えておくことにしました。

 

結果から言うと、やはり今回は主治医の面談や診察はなかったです。採血、エコー、マンモの検査を技師の方がしてくれただけだったらしいです。

「何か特別なことはあった?」と彼女に聞いてみたところ、検査自体は滞りなく終わったらしいのですが、エコーで何か所も撮影されたことを気にしていました。

気の強い彼女でも、こういったことは気になるようです。まあ、彼女の場合はそういうのが「恐い」という風にはならず、「面倒くさいことが増えそう」という発想になるのですが・・・

エコーで良性の腫瘍までたくさん映ってしまうことはよくあることですし、それが検査されている方にとっては非常に嫌なものであるのは、ご存知の方も多いと思います。

特に、今彼女が通っているような病院で、主治医がエコーをかけるのではなく技師がエコーをかける場合は、「これは良性だろうから大丈夫だ」という判断をしながらエコーをかけるわけにはいかなくなるので、おのずと撮影回数は増えるはずです。

そして、彼女が通っているがんセンターの設備は、最新で高価な設備が整っているので、精度が高く映る影も多くなるはずです。

彼女がエコー検査でたくさん撮影されるのは必然的であるのかもしれません。

 

そもそも、彼女には乳がんの術前の検査でも、良性の腫瘍がたくさん認められています。

良性かどうかの確認のために、手術したしこり以外に細い針での細胞診を2か所行っています。

また、医師の判断で「これはおそらく良性で大丈夫だろう」と言われたしこりも、それ以外にいくつもありました。

そういった、術前に良性だと判断されたしこりも、一応、念のため今回もエコーでの撮影はされるはずです。

そうすると、その場所だけでも5~10か所以上は撮影されるわけで・・・

 

彼女の話だと、手術部分は局所再発を慎重に見るためか、それまでとは違う技師がダブルチェックという形でエコーをかけ、撮影をしたそうです。

エコー検査だけでも本当に大変ですね。

さらに、これは手術した方の左乳房だけの話で、右乳房もエコーをかけ、何度も止まって撮影したそうです。

検査する方もされる方も、本当にお疲れ様ですね。

 

話が変わりますが、彼女のお母さんも彼女が検査をした日とまったく同じ日に、乳がんの手術後の検査を受けたそうです。かなりの偶然ですね。

彼女のお母さんは、手術後約4か月になります。

お母さんは採血と視触診だけをしたそうです。

そして、「もし再発するのならば、3年間が勝負だ」と、主治医から言われたらしいです。

これは僕にとって衝撃です。

彼女のお母さんの乳がんのタイプはトリプルネガティブなので、もし再発するのならば、早い時期になる可能性が高いことは分かっていました。

3年間という数字も、今まで僕は何度も目にしていまいしたし、調べた結果として、彼女にもそう伝えていました。

ですが、実際に彼女のお母さんが主治医にそう言われたと聞いたのは、自分でも何故か分かりませんが、とてもショックでした。

 

彼女のお母さんには肝臓の持病があり、トリプルネガティブのタイプの乳がんですが、抗がん剤治療は受けられませんでした。

ステージはⅠで、その他モロモロの条件を考え合わせて、某サイト内の情報などを参考にすると、転移再発率は30%を超えるくらいになるのではないかと予想されます。

全身に対して無治療だと、転移再発率は高くなってしまいます。

この予想は、お母さんには伝えていません。

治療を選択する時の基準になる情報ならば、その情報は必要ですが、選択肢がない場合には不必要な情報かもしれないです。

できるならば、術後3年をたっぷり経過した現在から5年後くらいに、「当時はこんな予想でしたよ~」と教えてあげられたらと思っています。

 

最後までお読み頂きありがとうございます
よろしければ応援クリックお願い致します




にほんブログ村

先々週に彼女と喧嘩をしてしまった原因の彼女の火傷ですが、一応治りつつあります。

ですが、僕には痕が残らないとは言い切れる治り具合には見えない感じです。

彼女の話によると、過去に火傷でケロイドになってしまった部分があって、その時よりはマシに治っているとのことです。

そのケロイドになってしまった過去の火傷も、すぐに冷やさなかったらしいです・・・

 

今回は一応順調に治っているから、まあいいんでしょうか・・・

病気や怪我は発生も治癒も確率的な問題で、なるべく発生する率を下げるように予防し、なるべく治癒する確率を上げるように治療することが必要だと、僕は思っています。

治ったから良かった、治らなかったけど仕方ない。その二つはその通りですが、そういう問題とは別に、健康に関して重要なことはすべてやっておきたいです。

なので、これからも僕は彼女にいろいろ口を出し続けるのかもしれません。

 

彼女の乳がんの治療についてですが、近々、術後1回目の検査を受ける予定になっています。

彼女は今年の2月下旬に乳がんの手術を受けたので、10カ月目くらいの検査になります。

非常に中途半端な時期の検査です。これは彼女が手術をした病院の術後の検査の規定が、彼女が手術を受けた以降に変更されたことの結果のようです。

もしかすると、彼女が術後の再発予防の治療をどうするか悩んでいた期間が長かったせいもあるかもしれません。

結果が心配ではありますが、これに関しては彼女も僕もどうすることもできないので、受け入れる心の準備をするだけです。

ただ、彼女の乳がんのタイプはルミナールのAになるので、もし転移再発の危険性があるとしても、もう少し先になると思います。

局所再発に関しては術後数年以内が多いようです。まずはこちらが心配になります。

 

彼女はタモキシフェンは飲み続けています。タモキシフェンを飲み始めてすぐに起きた副作用の不眠に関して、未だに苦しんでいるようです。

ただ、少しずつではありますが、僕が聞く限りではましになっているようにも感じます。

もしかすると、単に眠り辛くなったことに彼女が慣れてしまっただけかもしれません。

「眠れない」ではなく「寝つきが悪くなった」というレベルの範囲での攻防にはなっているので、今のところ睡眠導入剤は使っていません。

睡眠に関しては、生活習慣の見直しによって改善する可能性は十分にあります。

生活習慣病の予防などと合わせて、地道に取り組む問題です。

タモキシフェンとは5年間の付き合いになるのですから。

 

もう一つ、このブログを読んで下さっている方に、ご報告することがあります。

彼女のお母さんの乳がんの手術後の状態です。

お母さんの乳がんのタイプはトリプルネガティブだったので、術後の全身に対する治療は、抗がん剤治療という選択肢しかありませんでした。

ですが、お母さんは肝臓に持病があったために、抗がん剤治療は受けられませんでした。

もともと高齢だったので、肝臓の問題がなかったとしても、抗がん剤治療は微妙なところではありました。

なので、お母さんは術後の全身への治療は無治療になります。

温存手術をした乳房に対する局所治療として、放射線治療を受けました。

ありがたいことに、この放射線治療の副作用は大きくは出ていないようです。

ですが、乳房がチリチリと痛んだり、少し硬くなったりしているとのことです。

クリームを塗るなどの対処をしているらしいです。

 

彼女のルミナールAの乳がんと違い、トリプルネガティブの乳がんは転移再発する場合は3~4年以内が多いようです。

逆に、その期間を無再発で乗り越えれば、安心できる可能性が一気に上がるようです。

 

彼女の周りには心配なことがとても多いと僕の目には映るのですが、彼女自身はとても楽しそうに毎日を送っているように見えます。

もしかすると、僕の前ではそう振舞ってくれているだけなのかもしれないのですが。

 

 

最後までお読み頂きありがとうございます
よろしければ応援クリックお願い致します




にほんブログ村

僕は、乳がんが直接の原因で彼女の健康意識の低さにあせりを覚えているわけではないです。

彼女は乳がんの手術を受ける前にあらゆる検査をしたのですが、その時に糖尿病に関する数値が治療が必要なレベルに近いほど高かったです。

また、以前から脂肪肝だと言われています。彼女のお母さんも脂肪肝から肝硬変になっているので、最大限の注意を払わなければならない状態です。

これらのことについて、彼女は自分の体重を落とさなければいけないという認識はあります。

そして、そのために独自のダイエット法を実行しようとしているのです・・・

そのダイエットの方法について、僕の意見を取り入れる気はまったくないようなのです。

 

僕は若いころかなり太っていました。ダイエットを繰り返し、痩せたり太ったりを繰り返しています。

現在は標準的な体重より少し多いくらいですが、一番太っていた時と、体をしぼって良い意味で一番体重が低かった時の差は40キロくらいあります。

僕はダイエットで体重を減らすことよりも、減らした状態で維持することの方が難しいということを、体験としても理屈としても把握しているつもりです。

ウエイトトレーニングに凝っていた時期もあり、食べ物の栄養素などの知識にも興味があり、詳しいつもりです。

僕は自分でダイエットには詳しいと思っています。

 

なので、当然の成り行きとして、僕は彼女にダイエットのアドバイスをします。

ですが、彼女は聞き入れませんし、そもそも聞きません。自分独自の方法でダイエットをすると言って譲りません。

ダイエットは、間違ったやり方をすれば、労力をかけるだけでまったく効果は出ません。ダイエットははまずいやり方をしてしまうと、とても危険です。

だからこそ、僕がアドバイスをしなければならない立場なのですが、彼女は「私は過去にダイエットをやったことがない。だから私の考えている方法でするダイエットが正しいのか間違っているのかはまだ分からない。私の考えるダイエット法で成果が出ればあなたの言っていることを取り入れる必要はない。まずは私の考えている方法を試す。」と言います。

 

問題なのは、ダイエットというのは勘違いを起こしやすいもの、だということです。

健康的に体重を減らすためには、体の中の脂肪を減らす必要があります。ですが、ダイエットをした場合に、体の中の成分で一番先に減っていくのは、水分や筋肉である場合があります。

体重が落ちているのでダイエットが成功していると思っていても、脂肪はそのままに、体にとって大切な組織が落ちて行ってしまっている場合もあります。

 

食事の摂取量を減らすと、体にとって重要なビタミンやミネラルの摂取量も減ります。

太っている人ならば、摂取するエネルギーが減っても体の脂肪が燃焼するのでエネルギー的には大丈夫なのですが、ビタミンやミネラルは基本的に体にためておけないものなので、これらの摂取量が減ると非常に危険です。

同じ原理で、三大栄養素の脂質・糖質・たんぱく質の中で、脂質や糖質はある程度摂取量を減らしても問題ありませんが、たんぱく質の摂取量が減ってしまうことは健康に問題が出る可能性があります。

なので、ダイエット中は、摂取カロリーを減らすと同時に、普段よりもたんぱく質やビタミン・ミネラルなどを多く取らなければならないのです。

 

彼女は「食事制限よりも運動量を増やしてダイエットをする」と言っています。ですが、僕の考えだと、これはダイエットをの基本から外れています。

運動代謝(運動で消費されるエネルギー)は多くの人が思っているより、遥かに小さいです。どんなに運動しても、カロリーの高いものを「パクっ」とやってしまうと、たったそれだけで、その運動で消費されたカロリーを軽く超えてしまう場合があります。

 

こういったことを少しずつ説明しているのですが、僕の説明の仕方が偉そうに聞こえてしまうようで、彼女は内容をほとんど聞き流し、受け入れません。

その人が知らない事実を声高に説明すれば、それは確かに偉そうに聞こえます。

偉そうに聞こえますが、偉そうに聞こえるから、それを一律に受け入れないというのは僕には納得できないことです。ことの重要性を考える必要があります。

ならば、「重要なポイントを箇条書きにするから読んでくれるかな?」という提案を僕がしている感じで話が進んでいたのですが、そういった最中に、彼女の火傷を一切冷やさない事件が発生して僕は「やってられない」となり、前々回のブログを書き殴ってしまいました。

 

彼女は乳がんの再発を予防するために、栄養素の欠いた食事は避けなければなりません。

糖尿病予備軍なので、出来れば体重は減らしたいところです。

脂肪肝もあるので、なおさら体重は何とかしたいです。

タモキシフェンの副作用で肥満や脂肪肝も悪化する可能性もあります。

ですが、無理なダイエットは絶対にしてはならない状態です。

 

彼女はまったく余裕も猶予もない状態です。僕の講釈が聞きたくないのならば、別の人の講釈を聞いてもらわねばならないのです。

医師の話でも、栄養士の話でも、なんでもいいです。とにかく正しい食事制限と運動について正しい知識を得なければなりません。

ですが、彼女から進んでそういうことをやることはないです。

彼女は今、自分のダイエット法を試して効果を出して「ほら、私のやり方が正しかったじゃん」を僕にドヤ顔をすることで頭がいっぱいになっているのです。

 

彼女は(身長ー100)の数値より体重の数値の方がかなり上回っているのですが、見た目はほとんど太っているようには見えません。体の真ん中より上の方に肉が集まっているせいです。少し日本人離れしている体系です。

にわかには信じてもらえないかもいしれませんが、彼氏としての欲目を引いても、体重の割には太っているようには見えません。むしろスタイルがいいと言えます。

彼女は、あり得ない体系なのであり得ない自信があるのです。多分そういう原理です。

 

 

最後までお読み頂きありがとうございます
よろしければ応援クリックお願い致します




にほんブログ村

PAGE TOP