彼女がタモキシフェンを飲み始めて約3週間が経ちました。
今のところ重篤な副作用は出ていない・・・と言いたいところですが、1回だけ彼女にはとても強い頭痛が起こりました。(「連絡を取らず強い副作用があったと後から聞く・・」)
これがタモキシフェンのせいなのか断定はできませんが、確実に関係はあると思います。過去にないくらい強い頭痛が、タモキシフェンを飲み始めた直後に起こったのですから。
タモキシフェンのせいで頭痛が起こったのか、タモキシフェンのせいで頭痛が強まってしまったのか・・・
とりあえず、その後は彼女に強い頭痛は起こっていません。
あの時は、喧嘩をしていて連絡を取っていませんでした・・・
なので、彼女に頭痛薬を飲んだ方がいいと言えなかった・・・
いや、頭痛薬をタモキシフェンと併用していいかくらいは調べるとかどこかで聞くとかして、彼女に自分で飲んで欲しかった・・・
そ、そもそも、頭痛の原因は僕と喧嘩をしたせいなのでしょうか・・・
このまま、他に強い副作用が出ないでいて欲しいところです。
タモキシフェンを飲み始めてから最低でも2か月くらいは血中のエストロゲンの量が変化していくはずですから、そのくらいの期間は副作用も安定しない可能性が十分あります。
もちろんそれ以降でも、少しずつ副作用の有無や強さなどは変わって行く可能性がありますが、おそらく最初の2か月までの変化が一番大きいはずです。
まずは、そのラインまで強い副作用に対して細心の注意を払って行こうと思います。
あと、もう一つ副作用として、彼女はタモキシフェンを飲み始めてから寝つきが悪くなったような気がする、と言っています。
これもタモキシフェンの副作用としては十分起こり得るものです。
ですが、問題はその強さです。薬を必要とするくらいの強い不眠症として出るか、少し寝つきが悪いくらいの自覚症状になるのか。
彼女はタモキシフェンを飲み始めてからまだ2週間なので、なんとも言えません。
そもそも不眠とういもの自体も、長期的に見るべきことです。たまたま寝づらい夜などもあるはずです。それが長期的に続いたら、たまたまではないということになります。
ただ、彼女は元々異様に寝つきがいいんですよね・・・
僕としゃべっていて、彼女が話を終えた5秒後にいびきをかき始めることがあります。
ちょっと信じられないかもしれませんが、僕は決して話を盛っていません・・・
人の話を聞きながら寝てしまう、ということならば想像できるかも知れませんが、彼女は自分がしゃべりながら寝ます。
多分同じ原理なのだと思いますが、彼女は気持ち悪いくらいはっきりと寝言を言います。寝言でも会話ができるようです。寝言なので内容は意味不明なのですが、会話の受け答えとして成り立っています。
話がそれましたが、そのくらい寝つきがいい彼女が、タモキシフェンを飲み始めてから、1時間くらい寝付けなかったことがあったらしいです。
彼女の寝つきが異様に良かったことを考えると、確定だとはまだ言い切れませんが、やはりこれもタモキシフェンの副作用なのでしょう。
今は「寝つきが悪い」という程度ですが、あまり酷くなったら、医師の手を借りて薬で対処するしかなくなります。
なので、まずは積極的に体を動かして適度に疲れたり、睡眠時間をあらかじめ多く取っておくようにするなどの努力をすべきなのですが・・・
彼女には危機感が全くないようです・・・
朝から仕事なのですが、楽しそうに深夜番組を見ていますし、散歩などの運動も僕が誘わないと基本的に行きません。仕事帰りに隣の駅から歩く習慣も、いつの間にかなくなってしまいました・・・
睡眠不足と運動不足は乳がんには大敵ですし、そもそも乳がん以前にあらゆる不健康の元です。
彼女には健康的な生活を送るために、何かしらのルールを作って、それを守ってもらうしかないようです。
僕がそのルールを決めても守るわけがないので、少しずつ話し合って納得してもらって決めるしかないのですが・・・
遠い道のりです・・・
最後までお読み頂きありがとうございます
よろしければ応援クリックお願い致します
にほんブログ村